日音色 hineiro

Menu
2024.07.19

121日目

夏土用はじまり。
年明けに仕込んだ玄米味噌の中のひとつを開封。
1月か2月に仕込んだお味噌の第一弾を、梅雨明け頃に開けるのが毎年の恒例。この時期に味わうお味噌がとても好きです。
味噌たまりもたっぷり溜まっていてうれしい。お味噌も楽しみだけれど、この味噌たまりを味わうのもいつもとても楽しみで、蒸し野菜にかけたりご飯にかけたりして食べるのがおいしすぎる。

毎年、2倍麹で作っているのだけれど、今年は初めて麹と大豆を同量にしてみました。塩味はいつもより少ししっかりめだけれど、これはこれでおいしい。少し固めでお味噌らしいお味噌、という感じ。
今年はいつもより多めに仕込んだので、しばらくの間、月日に伴う変化を楽しみながら味わっていこうと思います。

【今日作ったもの、食べたもの】
・自家製味噌のお味噌汁
開けたばかりの玄米味噌をさっそく使って、今晩のお味噌汁を作りました。
具材は茄子、油揚げ、しめじ、青梗菜。重ね煮にして野菜の出汁をじっくりと引き出してから水を加え、お味噌を溶いて仕上げました。
家で作ったお味噌は深い味わいになるので、出汁をとる必要がなく野菜からのお出汁で十分。おいしく仕上がってうれしいです。